2014-01-01から1年間の記事一覧
実家に帰るついでに銀座にお買い物へ。年の瀬の銀座ということでせっかくなので目に付いたものを撮って来ました。
10月頭の時点では5万弱だったと思うのですが、ずいぶん値下がりしてます。 OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL6 レンズキット ホワイト E-PL6 LKIT WHT出版社/メーカー: オリンパス発売日: 2013/06/28メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見…
前置き ふとはてなブログがSSLに対応していないのが気になって脆弱性チェックをしていたのですが、普段使ってないはてなのサービスを眺めていると意外とはてなのサービスが多いことに気がついたのでまとめてみました。 以前にもSoftware DesignかWEB+DB Pres…
ロードバイクを室内保管するのは割と一般的だと思っているのですが、ロードバイクを持ってない人にはあまり理解してもらえません。また、ロードバイク買ったばかりで室内保管の意味を理解してない人もいるかと思うのでその辺をちょっと書いてみようと思うの…
前回の続き このエントリは以下のエントリの続きになっています。 http://blog.hylogics.com/entry/perl_fibonacci_1 http://blog.hylogics.com/entry/perl_fibonacci_1 前回のエントリではフィボナッチ数を求めるにあたり以下の問題が発生しました。 順当に…
Spigen iPhone6 Plus用リアルアルミニウムバンパーを買った経緯と写真つきレビューです。
早いもので2014年も残すところ数日ですね。 本日は客先が最終営業日だったので業務締めをしてきました。 今年一年を振り返ると、新人の育成とそれに伴う資料の作成や手順書のブラッシュアップ、あとは新規業務サーバ群のキッティング等に追われてました…
前置き Linuxの構築時、/etc/yum.confによく書く設定の一つにexcludeがあります。 kernelやMWなど自動アップデートして欲しくないものを除外するわけですね。 今回、RHEL6からphp-mbstringがoptionalチャネル管理になったのでチャネルの設定をしていましたの…
昨夜(時間帯的には朝)は夜更かししたまま寝つけなくてクダ巻いてました。 まとまりつかないtweetをまとめてみましたがやっぱりまとまってない気がします。 そのうちブログに書こうかとも思うけど、新規事業を始める時に必要なのは「製品開発」「顧客開拓」…
たまに遠出したり長時間外出するときにモバイルバッテリーのお世話になっています。今使っているバッテリーは秋葉原で投げ売りされていた中国製の怪しげなバッテリーで、胡散臭い割に意外と使えるので重宝していましたが新しいものに買い換えようか悩んでい…
CodeIQ眺めてたらこんなお題があったのでやってみました。 言語不問:3桁のフィボナッチ数列 | CodeIQ 挑戦者求む!下3桁のみのフィボナッチ数列から、任意の項を素早く求めてください。 by CodeIQ運営事務局 アプリケーションエンジニアを募集する企業│Code…
「ではあなたは、ことばをどんなものとして見ているのですか。人間の現実を規定するものではないとしたら、ことばにはどんな意味があるんですか」 「もちろん、コミュニケーションのツール。いいえ、違うわね……器官、と呼ぶべきかしら」 やっと読み終わった…
手癖で ll 打って毎回エラーになるのでいい加減 alias を設定すべきかなと。 MBP:~ kirine$ ll -bash: ll: command not found .bashrc を編集しようと思ったら .bash_profile も見当たらない。 MBP:~ kirine$ ls -la ~/.bash* -rw------- 1 kirine staff 735…
個人的にはロードバイクを所有する以上、上記の写真のように後輪メンテナンスにも使えるスタンドが必須だと思っていますので、この方法なら追加のディスプレイスタンドを買うだけなので1000円ちょっとで済んで安上がりです。
前置き 今まで何度かMarkdown記法が楽と聞いたことはあったのですが、実際にMarkdown記法を使ったことがありませんでした。はてなブログではMarkdown記法でエントリがかけるらしいので、サイト移転を機に使っていこうと思います。 幸い普段テキストエディタ…
久々にブログ書いたら消耗しました。。。— kirinetter (@kirinetter) 2014, 11月 30 fc2 blog、ファイル5個ずつしかupload出来ないの地味に拷問っぽい— kirinetter (@kirinetter) 2014, 12月 1 ということでこれ以上FC2 Blog使うの辛いと思ったので、はてな…
kindle版が95%Offと安い上にレビューも悪くなさそうだったので買ってみました。 原著は1976年発刊とずいぶん古い……。 今となってはほぼ常識となっているようなことも数多く書いてありますが、内容は悪くないです。 ちょっと受験生向けっぽいテイスト。 目次…
※当記事は2週間前の日帰り観光旅行を記憶を頼りに書いています※ 今年こそ紅葉を観に行こうと思っていたのですが、気が付けば11月も半ば。 伊香保に行くか日光に行くかで悩んでいる折、 日光なら日帰りでも行けることに気づいたので行ってきました。 下調…
以前から気になっていたAnker 5-Device Charging Stationが 国内でも販売開始されたと聞いて早速買ってみました。
RHEL7がリリースされてから約一ヶ月。 CentOS7もRC版がリリースされてたので試しにセットアップしてみた。 http://seven.centos.org/2014/07/centos-7-release-candidate-now-available/ boot.isoをDLしておもむろにインストール。 http://buildlogs.centos.…