ブログ
このサイトは私が書きたいものを乱雑に書き殴っているのですが、私自身の興味範囲が広い反面、読者を選ぶ傾向がありミスマッチが発生しているのではないかという懸念がありました。 そこで、「読者が読みたいものを読めるようにしよう」という思いから今後は…
おかげさまで10万アクセス!*1 ブログ新設から14ヶ月目にしてやっと大台に乗りました*2。これもひとえに皆様のおかげです。 せっかくなので久しぶりにサイトの状況を解析しておきます。 PV推移 収益推移 収益の割合 今後について PV推移 引っ越しが…
1年が経ちました。 実は去る12/04ではてなブログに移転してから1年が経過しておりました。なんだかんだで1年間無事に更新できたのはひとえに読者の皆様のおかげでございます。 ブログを再出発した当初はデザインや機能を拡張出来ないのがネックなのでWordpr…
おはようございます。kirineです。 少し前にGoogle Adsenseの規約違反で広告配信を停止させられたというエントリを幾つかのブログで拝見しており、その際は「ふーん、みんな大変だなあ〜」と他人事のように思ってたんですが、先日自分もGoogle Adsenseにログ…
ダイエットの記録は完全に自分用なので、ブログを分割することにしました。 ダイエットログ 以後、定常的なダイエットの記録は新ブログのほうに記載し、定期的な報告だけこちらに記載する形にしようと思います。 ダイエットの知識や方法論などについては、、…
こんにちは、kirineです。 早いもので4月が終わり、既に1年の1/3が終了した事実に打ちひしがれています。 世間はもうGW、長期休暇に入っている方も多いのではないでしょうか。 私は昨日と今日に限って仕事の打ち合わせが入っていて、お休みの方が羨ましいで…
自分のアカウントで過去のブックマークを追いかけると2010年が最古のものとなっていて、でも最初にはてブを使い始めたのは2008年頃だった気がするんだけどアカウント作り直したのかなあ。 さておき、はてブはほぼROM専で続けてきて色々と見てきて思うのだけ…
みなさん、Google AdSenseで収益が上がった時にどうやって確認していますか? 私は先週まで愚直にAdSenseのサイトで確認していました。 意味もないのに何度も確認しちゃったりするんですよね。 そんなAdSenseですが、いざURL別に収益の分析をしたいと思って…
小ネタです。 前回のエントリ作成時にグラフをどうやって保存するのかちょっと迷いました。ぱっと見、メニューにそれらしい項目がないんですよね。
今更な感じですが、4/1に累計PVが10,000を超えていました。はてなからお知らせが来ていたような気もしますが、ちょうど期の切り替え(と飲み会明け)で死んでて見落としていたようです。 3月に黒字化したご報告を書いた時点でPV9,000程度だったので「またPV…
はてなブログを使うか検討していた時、トラックバックが出来ないのがネックだなあと考えていた(増田のトラバツリーとか使いたかった)のですが、はてなブログ内で言及した記事を書くと通知が来るんですね。 あとで通知メールも来るのかな?
開設から三ヶ月経過 早いものでこのブログを開設してから3ヶ月強が経過しました。 FC2からはてなブログにお引越し - HYLOGICS FC2からはてなブログにお引越し - HYLOGICS ブログ開設時から色々お金使ってはたして回収出来るのかなと思っていましたが、 お陰…
他所のブログを見ていると画像内に説明文をわかりやすく埋め込んでいるのが羨ましいなと思っていたのですが、どうやったら良いのかわからずにいました。プレビューやGIMPで画像を編集しても綺麗に縁取りした文字が入れられなかったんですよね。そんな時見つ…
FC2からはてなブログに移転してきて再出発したのが12月頭でしたから、早いもので一ヶ月と少し経過しました。少し間が空くこともありましたが、最近はなんとか毎日更新を続けることが出来ています。日付変わる前に滑りこみのことも多いですね。このエントリ…
久々にブログ書いたら消耗しました。。。— kirinetter (@kirinetter) 2014, 11月 30 fc2 blog、ファイル5個ずつしかupload出来ないの地味に拷問っぽい— kirinetter (@kirinetter) 2014, 12月 1 ということでこれ以上FC2 Blog使うの辛いと思ったので、はてな…