2020年のAmazonプライムデーで買ったもの買えなかったもの
Amazonプライムデー、「激安で仕事どころではない」といういかにもステマくさい記事が流れてきたり「今年もゴミばかりだった」という感想が流れてきたりと意見が分かれる感じですね。
私も例年は「いまいち欲しいものがないなあ」と思いながら眺めていたんですが、 今年は若干資金に余裕があったのであらかじめ欲しいものリストを作って入念にチェックして備えていたこともあり、欲しかったものが色々お得に買えて結構満足度が高いものでした。
一部まだ使っていないものもあるんですが、商品は大体届いたので使った感想は別途書くとして 「何を買ったのか」と「なんでそれを買ったの?」というのをまとめておきます。
今年のプライムデーで買ったもの
■ 調理家電
beemyi 低温調理機
低温調理器は以前DIYしたものがあるにはあるんだけど、300Wしかないので時間が掛かるし 手作りで品質にも不安があるのでやっぱりちゃんとメーカーが作った低温調理器が欲しいなと思っていて、 中華製でも良いから安いの買おうかなと考えてた折に思ってた以上に安いのがあったので購入。
アイリスオーヤマ スロークッカー ホワイト PSC-20K-W
アイリスオーヤマ スロークッカー ホワイト PSC-20K-W
- 発売日: 2018/02/22
- メディア: ホーム&キッチン
低温調理器が思った以上に安かったので余った予算で購入。 ツインバードのスロークッカーも良いんだけど独り身には大きすぎるのでコンパクトで使い勝手の良さそうなこっちにしました。 1~2食分調理できればそれでいいです。
■ 家電
アイリスオーヤマ ホットマット 40×40cm ブラウン HCM-40S-T
アイリスオーヤマ ホットマット 40×40cm ブラウン HCM-40S-T
- 発売日: 2017/09/08
- メディア: ホーム&キッチン
冬場はいつも電気毛布や電気ひざ掛けを使っていたのだけれど、ちょっとかさばるので床敷のものが欲しいなと思ってた折にセールに出ていたのを見かけたので購入。
■ PC関連
TEAM DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚(32GBkit)デスクトップ用
TEAM DDR4 3200Mhz PC4-25600 16GBx2枚(32GBkit)デスクトップ用 Elite Plus シリーズ 日本国内無期限保証(永久保証)正規品
- メディア: Personal Computers
普段はサブPCで作業しているのだけど、もともと常用する予定じゃなくてネタで組んだPCなのでメモリを8GBしか積んでないわけなのです。 でもPC起動しただけで4~5GBくらいメモリを占有してしまうのでやってられないのです!
ということでメモリ追加しようと思ってセール前から買い物かごに入れてたんだけど、ちょうどセールで安くなってたので勢いで2セット購入して64GBになりました。
iClever Bluetooth テンキー IC-KP08
iPad用の左手デバイスで検索すると出てくる鉄板。 無線なのが良いよね。 後述のkoolertronのキーボードが買えなかったので購入したけど結局そっちも買ったのでどうしようか考え中。
Parblo PR100 タブレットスタンド 角度調整可能 モバイルスタンド 10~16インチ用 液晶 ペンタブレット スタンド
去年勢いで買ったCintiq 16 FHDがスタンドないのもあって死蔵しているのでスタンド用に購入。
tomtoc ハードケース 12.9インチ New iPad Pro 2018/2019/2020
iPad Proを通勤用のビジネスバッグに入れて運んでるんだけど結構強度に不安があるので専用のバッグが欲しいなと思って買いました。 ただ、実物見ると案外大きい&肩掛け出来ないのでこれだけ持って出かけるのはちょっと辛いかなという印象。 質感・強度ともにモノは良い感じので使いたいけど悩ましい。
■ 食品・飲料
サントリー ボス カフェベース 焦がしキャラメル 濃縮 コーヒー 340ml ×12本
サントリー ボス カフェベース 焦がしキャラメル 濃縮 コーヒー 340ml ×12本
- 発売日: 2020/03/10
- メディア: 食品&飲料
普段からコーヒー飲みまくってるんだけど寝起きに気力が沸かない時に飲む用。 お湯入れるのも面倒な時に。
プライムデーで買おうとしたけど買えなくて結局定価で買ったもの😢
■ お絵描き用
koolertron 左手用キーボード 23キー・赤軸
一瞬セールの対象に上がったのでウォッチリストに入れたものの取り下げになったのかいつの間にか消えてました。。。結局定価で買うことに。 左手用デバイスは色々あるのだけど、iPad Proで使うために「iOS対応(特別なドライバーが必要ない)」「キーのカスタマイズが可能で、かつカスタマイズされたキーを使用するのに特別なソフトウェアが必要ない(HW側に設定を保持する)」となるとあまり選択肢はなかった。
軸は悩んだけど外で使うことを考えて赤軸にしました。
QGeeM USB Type C HDMI アダプタードッキングステーション
iPad Pro使う時にHDMI+USBがあると便利かなと思って買ったもの。 条件としてはPD充電ポート+HDMI+USBx2(うち一つはUSB3.0以上)かつiPad Pro対応を一応謳っているもので探しました。 似たようなのいくつかあったけどどれも中華製の中QGeeMはアメリカ企業かつ並行輸入品ではなかったのが目を引いたのでこれを買うことに。 (いや別に中華製がわるいというわけではないが)
結局買えなかったもの
RTX 2070 Superだったかな、グラフィックボードが出ていたので安かったら買おうと思ってウォッチリストに入れていたんですが いざセールが始まったら思っていた以上に安くて(6000円~10000円くらい)よそ見していた数分の間に売り切れという瞬殺状態でした。。。
後記
ここ1~2年くらい物欲セーブしてたので結構色々買えて満足です。 (まぁ実はセール前にiPad Pro 12.9インチ買ったりとかしているんですが)
ただ、重要なのは安く買えたか高く買えたかで一喜一憂することではなくて結局のところちゃんと商品を生活に反映できたかどうかだと思います。 特にダメなのは「買ったけど使わないまま放置」「初期不良があったけど返品期間を超過していてガラクタに」というパターン。
私はよくやらかします。。。買ったものはちゃんと使おう!